26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

札幌市議会 2020-10-05 令和 2年(常任)総務委員会−10月05日-記録

このように、テレワークによって仕事をする環境が大きく変わることで、仕事在り方そのもの行政の仕組みも当然変化していくものと考えますけれども、その際におきましても、様々なICTツールを積極的に活用しながら、一層の業務効率化を実現できますよう、検討を進めてまいりたいと考えております。

川崎市議会 2020-09-11 令和 2年 第5回定例会−09月11日-04号

次に、業務継続計画の発動から得た課題等についての御質問でございますが、在宅でのテレワークサテライトオフィス利用など、新たな働き方により業務を実施するとともに、オンライン会議等ICTツールの積極的な活用を推し進めることで感染症拡大を抑えながら業務を円滑に進めることができるよう、業務継続計画において、テレワーク等が可能な業務か、またICTツール等の環境が整っているかなどの視点を加え、業務実施手順の見直

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

このような状況におきましては、在宅でのテレワークサテライトオフィス利用など、新たな働き方により業務を実施するとともに、オンライン会議等ICTツールの積極的な活用を推し進めることで、感染症拡大を抑えながら業務を円滑に進めることができると考えており、今回のようなケースや手法を取り入れた形に修正するため、現在調整を進めているところでございます。  

札幌市議会 2020-06-03 令和 2年第 2回定例会−06月03日-03号

また、新型コロナウイルス対策一環として暫定的に導入している在宅勤務につきましては、今後、運用ルールICTツール導入コストなどの課題を整理しながら、制度化に向けた検討を進めてまいります。  私からは、以上でございます。 ○議長五十嵐徳美) 吉岡市長。 ◎副市長吉岡亨) 私からは、6項目めの南区の諸課題についてお答えをいたします。  3点についてご質問いただきました。

神戸市議会 2019-09-27 開催日:2019-09-27 令和元年決算特別委員会第1分科会〔30年度決算〕(行財政局等) 本文

ウエブ会議グループウエアといった新しいICTツールのさまざまな機能があるわけでございますが,それがフル活用されているという状況までは至ってないことが挙げられると思っております。  今後でございます。委員指摘のように,庁舎移転によりまして,各局の勤務地が各地に点在する状況下におきましては,これらのツール活用することが迅速な意思決定合意形成に有効であると考えてございます。  

熊本市議会 2019-02-21 平成31年第 1回定例会−02月21日-03号

加えて、今回健康ポイント事業では、アプリなどのICTツール活用していくとのことですが、これまで熊本市には、LINEアプリ活用した市政情報提供を初め、防災情報ごみ出し情報などさまざまなアプリが存在しています。申しわけないのですが、市民視点に立ってみますと、いろいろなアプリをダウンロードすることの煩わしさ、またICT技術に詳しくない方に対するアプローチなど幾つもの課題があるかと思います。

熊本市議会 2019-02-21 平成31年第 1回定例会−02月21日-03号

加えて、今回健康ポイント事業では、アプリなどのICTツール活用していくとのことですが、これまで熊本市には、LINEアプリ活用した市政情報提供を初め、防災情報ごみ出し情報などさまざまなアプリが存在しています。申しわけないのですが、市民視点に立ってみますと、いろいろなアプリをダウンロードすることの煩わしさ、またICT技術に詳しくない方に対するアプローチなど幾つもの課題があるかと思います。

川崎市議会 2014-12-04 平成26年 第4回定例会−12月04日-03号

今後、個別の計画を具体的に進める上で、発展が期待されるICTツールやロボットを積極的に活用するようビジョンに位置づけるべきですが、見解を伺います。また、市民への情報発信相談等については、今まで以上により身近な場所で行えるよう、コンビニ等、民間との連携を推進すべきですが、見解を伺います。地域包括ケアシステムを構築していく上で、地域コミュニティの再構築は非常に重要であり、課題もあります。

川崎市議会 2014-09-26 平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日)−09月26日-11号

それで、先ほど答弁の中で、新しい選択肢という答弁があったんですけれども、現在バス停へのタブレット端末の配置を進めておられると思うんですが、こういったICTツールは幅広く、また柔軟な活用ができるのが大きなメリットと言えます。タブレット端末に映し出される広告商品、画面にテロップのような形で出すというのも現実的に検討できると思うんですが、考えを伺います。

神戸市議会 2013-09-17 開催日:2013-09-17 平成25年決算特別委員会第1分科会〔24年度決算〕(市民参画推進局) 本文

つでございます市民との協働と参画ということを進めていく上に当たりまして,市民行政が意識を共有する必要があるということで,そのためには広報・広聴による市民との双方向のコミュニケーションが大切ということでございまして,これは御指摘のとおりでございまして,昨今,情報通信手段というのが急速に進化・普及する中で,市民意見あるいは要望を効果的に把握するとともに,市民が求める多様な情報を効果的に発信するためには,ICTツール

川崎市議会 2013-05-15 平成25年  5月市民委員会−05月15日-01号

ぐらいの方が仕事とか子育て等を理由に加入をしていないという状況がある中で、今、この紹介をホームページとか、あるいはSNSとかいろいろあると思うんですけれども、そういったところで、常に川崎にいるわけではなくて、働きに東京に行っている方とかいらっしゃるでしょうし、私も麻生区に住んでいながら、半分以上川崎区にいるような状況でもありますので、そういった地域参加をしていくきっかけの中で、SNSとか、あるいはICTツール

川崎市議会 2012-06-25 平成24年 第2回定例会−06月25日-05号

病院局長(三浦政良) 市立病院におけるICTツール整備についての御質問でございますが、病院外来受診におきましては、本来、受付から会計まで待ち時間なくスムーズに受診できることが望ましいところでございますが、診察または会計までの待ち時間を少しでも有効に御利用いただくものとして、病院からの御案内、情報等を表示するテレビモニターコーヒー等を楽しめる喫茶の設置などとともに、患者閲覧用図書充実一環として

川崎市議会 2012-06-15 平成24年 第2回定例会-06月15日-03号

また、市民参加スマートシティを実現する際には、ICTツール活用が不可欠です。佐賀県武雄市では、フェイスブック等のソーシャル・ネットワーキング・サービス、いわゆるSNS活用した市民意見の集約に向けて動き出しておりますが、そこで課題となってくるのが、ICTが苦手な、いわゆるスマート弱者の方々へのケアです。

川崎市議会 2012-05-16 平成24年  5月総務委員会-05月16日-01号

お互いに母国語によってコミュニケーションをとっていくというような事例もあるわけなんですけれども、そういうICTツールを使ったようなメディアとの関連性は今のところいかがなんでしょうか。 ◎阿部 教育改革推進担当課長 教育活動の中身のことだと思うんですけれども、ICT環境整備検討を進めておりますが、今後もう少し詰めていかなければいけないと考えております。

  • 1
  • 2